2009年9月 Archives

Quantum Atlas 10kⅢ

|

長文注意、ですよ。

Quantum Atlas 10kⅢといったってサッパリ?な人が

多いだろう。主としてサーバ用のSCSI HDDのこと。

10k は10000rpm です。10kⅢは10kⅡの後継モデルで

けっこう静音。Quantum(クァンタム)はずっと以前に

Maxtor(マックストア)に買収され、

さらにSeagate(シーゲイト)に買収された。

HDDの換装などで関心がある人は知ってる。

・・・・・

僕のSuperMicro6011H の電源が逝ってしまった。

0チャンネルのRAID構成で、一時自宅発信のWebサーバの

バックアップ用として使っていた。快適だった。

(一時は実機として使っていたくらい)

さて6011HのHDDがこれでした。↓

左のHDDは写真ではDELLの2850のマウンタに積んでますが

もともとは右のえんじ色のものが

SuperMicro おなじみのマウンタ。

HDDは左右とも Quantum Atlas 10kⅢ です。

「です」・・が、微妙に違う。

左の正式な型番は KW36J018-02-H 36.7Jなのに対して

右は KW36J018-02-F 36.7J なのだ。

たった一文字 H と F の違い。

凝り性だから検索して調査したが、不明。

・・・・・

が、DELLのPowerEdge2850でOSをインストールしようとすると

KW36J018-02-F 36.7J  はWindowsが認識しない。

Linuxは導入ドライバの問題もなくスルリとゆける。

うーん。なんだろうね、これ。

今ではヤフオクで1000円とか2000円とかで出品される。

(新品で現在もあるようだ、2,3万円かな)

企業から放出されるサーバーの行方というか墓場というか

その役割を自宅サーバーのオタク達が引き受ける。

そんな時代があったと思う。(おいらもそうだ)

現在はちょっと事情が違う。IT環境の新機軸は次々と出る。

いわゆる「早すぎる更新」だね。

自鯖オタクも買ってばかりもいられない。

で、本来優れたアイテムが飽和し、不当に安い(?)二束三文の

価格で取引される。市場経済とはそんなもんだ。

2850も構成によっては100万円,200万とするサーバーでしょ?

それがあーた、現在では2万もしない・・ウソみたいだ。

どうですか、あーたも1台買って動かしてみたら?

新幹線なみの爆音(笑)です。が、文句なく爆速です。

・・・・・

さあて閑話休題。

ナナオのFlexScan S2100 のデスクトップをこんな風に。↓

知人の「大邸宅」庭先からの風景。気に入ってる。

1600*1200 の画面では迫力あり。(と自画自賛)

ちなみにコレを右クリックして保存できまする。どぞ。

博多 ドスパラ

|

panasonicストラーダ(strada:DVDは2004年版)のナビで

博多駅まで行った。

都市高速から榎田出口を案内された。今回のナビは

そこそこマトモにできたか。

ドスパラには何度も行ってるが、クルマで行ったのは初めて。

家を出る前からそのつもりでいたんだろうが、

結局、Core i7、GeForce GTS 250、DDR3のPCを購入した。

マザボはASUS P6T SE だ。

その日はクルマに積んだままにした。

セットアップし始めると徹夜になりそうだったから。

・・・・・

翌日Vistaをインストール。

アップデート、サービスパックなど数時間。

HDDは1テラあるからパーティション切らなきゃね。

で。パーティションコマンダー11。

あれれ?Vista対応だったと思うが・・・

なぜか目を離しているときにモニタが真っ黒。HDDは

微妙にかぼそくアクセスしている。

こういうときって焦りますよねえ。

バスターのせいかな?

中断。(中断するということは一切を覚悟するということ)

VistaのインストールDVDを入れても回復できない。

(予測した通り)

結局OSの再インスト。

朝から開始して、徹夜作業になったわけでして

身も心も疲れ、濡れぞうきんみたいになっちまった。(笑)

・・・・・

Photoshop と決別。SILKYPIX だけでいく。

(と、彼はAdobe の度重なるバージョンアップに怒る)

ネットサーフィンもこのマシンではやらない。

(トロイに汚されたくない、と彼は怒る)

さて、

「処理速度」の感想だけど、

rawファイルの処理は速い。

例のSILKYPIX右下のクルクルマークがすぐ止まる。

・・・・・

こんなことやってると

古いサーバー、PCがたまる一方。

(ざっとみたら10台ある)

むなしいなあ。いったい何に憑かれてるんだオレは。

だれかもらってください。

i-mac、sotecPC-Station366。

(いらん。そんなもん)

・・・・・

ドスパラPCの構成表。(PDF) を参考までに。

熱がすごい。冬は暖房として使える。

電源650W だもんね。

EIZO S2100 L768

|

ダイヤモンドトロンチューブのCRTが2台ともお逝きになって

どうにかしなくちゃならないと思っていた。

暫定的な出力として買った液晶モニタは、購入時からドット抜けが

2か所。最近は筋状の滲みまで出てきた。

天神から渡辺通りを南下するとナナオの福岡営業所がある。

ショーウィンドウには垂涎のモデルが鎮座している。

時が満ちてきた・・(笑)

・・・・・

といって、店に飛び込んで直販モデルを買うほど無邪気でもなし。

で。今回、

S2100

L768

の2台をヤフオクで落札した。

いずれも600~700時間台の「美品」状態。

どちらも画像処理用には適したモデルだと思う。

画像処理以外はすべてTextモードで使用。

色の管理はD65系。

目が疲れない。

2系統なので使い回しもいい。

(ただしスクリーンマネージャは1系統)

 

ATA100 HDDTune CPU-Z

|

眠れないので

今日遊んだことでも記事にいたしませう。

以前記事にした続編、というか。

別々のOS-2基のHDD-ひとつのBIOS(1台のマシンという意味)

エラーの続き。その件。

その時点、平ケーブルも傷んでたので、押入れにあるテキトーな

ケーブルを使いまわした。

CMOS電池も変えた。

・・・・・

でもなあ、なんか変だ。

HD tune でみるとActiveはMode2だ。

古いケーブルの40芯がネックに。

取り換える前のケーブルに戻すとHDDは認識しない。

(長年、ケーブル抜き差しをやってきたので疲弊したんだね。ww)

リサイクル屋でATA100のケーブル(ジャンク品)を

2個調達。(2個で210円)。これはそのうちのひとつ。

取り換える。さすればinfoはActiveは Mode5。

Suppoted Mode6。・・てことは?133?

うむ。ジャンク屋さんに133対応のものがあったか?

100と133は見分けがつくのかなあ?

・・・・・

ついでにメモリ挿しのバンクをCPU側に移す。

(自信ない。BIOS解説書が見当たらない)

ま、でも CPU-Z でdual にはなってる。

あれえっ!もう夜中の3時だ。

昨日は夜中の3時に起きたので

24時間起きてたことになる。(笑)

では、おやすみなさい。

SEATTLE'S BEST

|

マスク!↓

セルフタイマ。ピントはずれ。

「福新樓」で "にらちゃんぽん" を食し、西の方角へ。

(福新樓は重陽の節句ということでクッキーのサービスが。)

日陰を歩きたがる根性なしにはシャシンは恵まれない。

ずるずると舞鶴公園までやってきた。

鴻臚館(こうろかん)跡を見たり・・。 

一巡りしてシアトルズベスト天神ビブレ店まで

F906i の歩数計で8000歩。

たいした距離でもないんだなあ。

(今その場所でCF-8R) 

マスクを着用してる人はほんの3、4人。

危機感はまだ薄いようですな。

が、僕は人ごみにはマスクで、と決めた。

そんなやつにかぎって真っ先に罹患したりする。(笑) 

FREESPOT

|

SEATTLE'S BESTのサイトをみてわかったが

北海道には現在は店舗はないんだね。

いつものように店にPCもって足を運んだら

閉店していた・・というブログ記事も散見する。

・・・・・

天神店も一度は閉鎖して、店名も変わったようだ。

いつまで安泰か・・保証はない。

そしたらまた次の住処を探すことになるだろう。

福岡中心部ではここがベスト(僕には)なので

繁盛してほしいね。

CF-8R K20D

|

昨日はパナのCF-8RとペンタックスK20Dを

持って街歩きができるか・・を検証。

「福新樓」(また!)から今泉裏通り、薬院駅まで行って

天神「シアトルズベスト」に引き返す。

↑黒のユニクロバッグにCF-8Rがきれいに収まる。

よってカメラはノーバッグで。

一眼レフを裸で持ち歩くのは好みじゃないのだが

いたしかたない。

連続2時間くらいが限界かな、今の体調だと。

このスタイルで旅ができそうだな、と感じた。

いっち先に浮かぶのは大阪だけど、苫小牧の裏通りもよさげだ。

FREESPOTは?(笑)

苫小牧駅前にシアトルズがあるみたいだけど(潰れた?)

FREESPOT情報には記載なし。

・・・・・

「福新樓」だけど。ランチタイム限定麺てのがある。

僕はこれを目当てに行っている。

webページはここ

だけど値段はページ記載より20%ほど高い。

(なんで?)

昨日は太平燕を食した。1100円。↓

麺が好きなニンゲンでよかった。

オキシダント、化学物質、タバコには激しく反応するが

そばアレルギーじゃあない。助かる。

SILKYPIX web向け設定

|

Photoshopの"web用に保存"と似たようなもの。

自動的に"低品質 exi準拠f"に設定される。

(これを”中品質”に手動で)

パナに入れたCS2が、おそらくcamera rawのバージョン

のせいだろう。ペンタK20DのRAWファイルを開けない。

で、SILKYPIXでの"web向け"現像てのをはじめて使った。

(こっちが優れてるのかも)

天神、くだんの "SEATTLE'S BEST"の店の中。

パナで処理するしかない。

・・・・・

うん。今回のFREESPOT探検はラクだった。ww

今からこの記事をアップして、もうちょいシャシンして

帰ろかな。

新型インフルも気になるしそろそろ人ごみを避けなくちゃ、

と思っているものの・・

別々のHDDにOS

|

1基のHDDにWinとLunuxを入れるとかのデュアルブートじゃなく

HDD2基に別のOSを入れて・・・ということ。

で、この

DC Power Receptorを抜き差しして起動するやり方は

BIOS的に、Warningが出るのかな?

わかるようでピンとこない。

DC Power Receptorを指したまま片方を

SlaveにしてBIOSで起動順位を毎回調整し保存して・・

というのもある。↓

当然全部のHDDを認識するから

これはこれで困ることもある。

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち