2009年8月 Archives

600E

|

600Eのメモリを交換しようと思った。

写真下のほうのメモリ。32M。↓

これを128Mに変える。

i-macにかつてン万円投資して増設したメモリが

144pinで、600Eに適合する(はずだ)。

i-macのロジックボードを引き出す。↓

中身は本体にすっぽりカバーをつけていたおかげで

ほこりひとつない。きれいなもんだ。

ところが、

メモリはソケットが合わない。

・・・徒労だった。どこで勘違いしたんだろ?

FREESPOT

|

政変が起きた。

10月には新型インフルエンザのピークが到来する、

という新聞記事。

どちらも予想できたことだ。

2度も旅の予約をキャンセルした。

体調不良と新型インフルが理由。

で、今年の旅はほぼあきらめた。

ずっと続いた夏山も体調不良でやらなかった。

・・なのにネットブックを購入し、FREESPOTに

チェックを入れている。笑えるハナシだ。

・・・・・

アンタ、FREESPOTでネットするために「旅」すんの?

と訊かれそうだ。

"Yes!"

と自信もって親指を立てる。

旅とは「移動」をさす。

交通あるシーンすべてが旅なのだ。

街を歩く。休憩がてらにあらかじめチェックしていたスポットで

次なる街と、時には次なる宿をネットチェックする・・

スポットからスポットへの移動、それが旅のすべてだと思う。

・・・・・

シアトルの夢をみたことがある。

列車を降りるが駅にはだれもいない。

僕は鉄塔によじ登る。遠くにボールパークが見える。

(たぶんセーフコフィールドだ)

なんとかして街に出ようと建築現場の足場みたいな

単管ジャングルを伝ってもがいている・・

遠方の風景が印象的でコンパクトカメラでシャシンしたりする・・

つまり

実際にみたこの夢こそが僕の「旅」を象徴する。

・・・・・

さてわが街の空港には

「ビジネスサポートセンター」てのがあるらしい。

先日そこにいってきた。

誰もいなかった。

僕が使うことはないだろうが、旅の来訪者には

とてもいい施設だろう。

利用者が少なくて廃止、てなことにならぬよう願いたい。

使ってますよ! とMACアドレスを残してきた。(笑)

・・・・・

閑話休題

「福新樓」のこれはきしめん風ビーフン。↓

もやいで行って、にらちゃんぽんとこれを注文し

仲良く分け合って食す・・いいねえ。やってみたいなあ。

FREESPOT

|

もしや?・・・と思っていたが、案の定・・

昨日シアトルズベストを出たあと予断をもって

ジュンク堂の読書カウンタにおもむく。

満杯だったのでしばらく待つ。

ほどなく空席ができた。

カムフラージュ用の「スピノザ」を携えて席を確保。

(ネットブックを開くのは御法度になっている)

しらんぷりしてパナを開いた・・(厚かましい!)

やっぱね、微弱ながらシアトルズのスポットに接続できる。

次回は店員に注意されるまで、

横着にパナ操作をやってみるか。(笑)

・・・・・

FREESPOTも実質的に利用できるかどうかの利便性は

まだまだこれからだろう。

すくなくとも今回、ヨドバシでの「ワイヤレスゲート」は

見合わせた。

もっと街角でつなげるようなインフラ向上を期待したい。

パナR8のユーザ登録で、自身のニックネームを

「街角のおいちゃん」

ということにした。F906iのフルブラウザインターネットが

かったるく、かつ通信事業者のパケ代金ぼったくりに

怒っている機械好きのおいちゃん。

きままな街歩きの途上で気軽に情報を得たい・・そんな夢。

それが現実にここまできてる。

がんばれ、FREESPOT!

当日、ジュンク堂側からのシアトルズベスト。↓

(喫煙者が外のテーブルでネットブック開いている)

今、この記事は

パナのCF-R8を持ち込んで

シアトルズベストコーヒービブレ天神店で書いている。

BUFFALOのクライアントマネージャーVで接続した。

自宅で無線でやる場合の固定IPをはずせばよい。

へえー、FREESPOTってこんなに便利なんだあ。

認証なしでサクッとゆける。

外の風景は・・といえばライバル店のスタバがある。↓

いつもはスタバの上にあるジュンク堂の読書カウンタから

ここ、シアトルズの店先を見下ろしていた・・・

ふむふむ。

これはよろしい。ナイスだ。

CMOS クリア

|

僕はこんなふうに1台のマシンのチャンネル0(ゼロ)の

マスターに2個のHDDを接続し、VistaとXPを使い分けている。↓

電源を抜き差しして切り替える。

最近エラーが出始めた。

Boot Agentのあとに 

起動エラー。(HDDを認識してない)

CR電池がへたったか?

ダイソーでCR2032(2個105円)を買ってきて付け替えた。

当然CMOSはクリアされる。

チャンネル0のフラットケーブルも怪しかったので交換。

BIOSがHDDを認識した。

これがVistaで↓

これがXP↓

思うに、BIOSをセーブして間を置かずに

OSを切り替えるとまずいのかなあ?

今度きちんと調べておこう。

//////////(追記)//////////

その後またしも"warning"が出始めた。

原因は結局ケーブルでも電池でもないのか?

CPU has been changed! がでる。

毎回F1を押せばいいのだけど・・

ま、いいか。

 

ThinkPad600E 復活

|

この1週間、PCと格闘。

かの600Eを無線LAN化し、階下で使おうという企て。

だが名機はここ2年間ほど故障のまま。

内蔵電池が切れていてエラー。

これがそのバッテリー。↓

新品を買うと2千円とかする。

ここは自作。

黄色いカバーをナイフで裂き

ダイソーで105円で買ったCR電池を詰めた。

次なるもうひとつの故障、Windows2000が起動しない。

HDDが壊れている。(フォーマットすらできない)

これがその壊れた6.4GのHDD。↓

で、ヤフオクで20Gの中古品を1700円で落札。

換装してWindows2000のSP4、

加えて80個ほどのパッチを当てる。(いやはや)

まる2日ががりだった。

・・・・・

そして眼目の「無線化」。

BUFFALO[WLA-G54]+[WLI-CB-G54](2枚)セット!

出品者の写真をそのまま使わせてもらうとコレを↓

16人を制して3000円で落札。

まあ、2005年終了の製品だけど、これで十分。

WLA-G54 アクセスポイントを

NTTSV2につなぐ。↓

ん?

AOSSボタンがない。

あとになって気づいたがここに

「初期設定化ボタン」がAOSSを兼ねてる、とあるね。

ぼくはブラウザのAirStationアドバンストモードで

AOSSを実行した。AESデータ暗号化なので

Any接続拒否は必要ない、ということだ。

・・・・・

見事に(?)修復と無線LAN化に成功した600E。↓

G54カードがここに挿してある。↓

階下でも電波は強力だ。

でもアイテムがいくら名機でも600Eだもんね。

実験、ということですな。

狙いは Panasonic CF-R8 を無線LANで、というところ。

PANASONIC CF-R8EW6AJR

|

薬院で降りて博多駅までバスで行く。

通常は歩くのだが真夏だからねえ。

カメラなし。

ヨドバシ博多に行く。

先週Eee PC 900HA 予約して帰った。

クレジットカードを持っていってなかったので

「ワイヤレスゲート」に加入できなかったのだ。

で、まあ、当然今回はカードを持って、現物を引き取る・・

という手筈なのだが・・そうならなかった。

とりあえず放置して

4階のレストラン街にある「すしおんど」で9皿たべちゃった!

そのあともいちどEee PCをさわり、「放置」を決めた。

(2週間経過するとキャンセルになる)

もともと

うちの近くにマックがあるので気晴らしにネットブック持参で

涼みがてらに遊びをしようと思ったのがきっかけ。

(マックは全店禁煙だしね)

・・・・・

知る人ぞ知る、マイクロソフトの悪しき締め付けで、

どのネットブックも低いスペックで横並び。

(Atom、シングルコア、RAM1G、うんぬん・・)

だけど犠牲を払ってもチャレンジするベンダーがある。

PANASONIC CF-R8EW6AJR

なんかがそれだろう。

ヨドバシではもっぱらそのパナ機を触っていた。

休憩テーブルでケータイに入れていた「ヴィヨンの妻」を読んだ。

天神に出て

ジュンク堂前の「シアトルズベストコーヒー」にチェックを入れた。

ふむふむ、若者が3人PC持ち込んでネットやってる。

(でっかい17インチくらいのを持ち込んでる女の子がいたりする)

ここはFREESPOTという公衆無線LANのスポットなのだ。

・・・・・

自宅に帰りついて、価格コムの最安値ショップに注文を入れた。

パナ機は数日中に着くだろう。

青空文庫の「正義と微笑」をPDFにしてケータイに入れる。

1000ページ近くの大著となった。(笑)

これはこれ。ケータイで太宰を読む。

とてもいい。

ヴィヨンの妻

|

松本清張だけじゃない。太宰治も生誕100年なのだそうだ。

今日はITカテゴリーで太宰をメモすることとしよう。

まずは画像を↓

F906i の画像はケータイで『ヴィヨンの妻』。

今では3万円を切るネットブックがある。

それを常時持ち歩いている人には意味はない。

さすれば、以下の方法は

《ケータイ以外は持ちたくない》おかた向けなのだ。

・・・・・

①Wordでのサイズを横50・縦70・余白5

(いずれも単位はmm)とした。

②Acrobat(僕のはver.8)の設定は「プリンタ設定」から。

(すいません。Acrobatを前提としてます。)

「Adobe PDF 設定」タブで、「追加」ボタン。

適当な用紙名でいい。幅と高さ単位は先のWord設定に合わせる。

「追加/変更」ボタン。

これで適当に付けた用紙名が登録される。

(以前似たようなことをやってうまくいかなかった)

③あ、そだ、『ヴィヨンの妻』は青空文庫から。

テキストファイルをD/L。

④f906iにはマイドキュメントに入れる。

「情報更新」をお忘れなく。

拡大300%くらいでほどよく読める。

1Gメモリでも数百篇は入るだろう。

ここにPDF

を置いておきます。Acrobatをもってなくても、Adobe Readerが

開いてくれます。

100%に指定するとケータイサイズであることがわかります。

柳橋食堂

|

柳橋食堂に行った、というレポートではない。

たまたま自宅で

棚に横積みしていたファイル群が落ちてきた。

それを片付けていたら、2004年発行の冊子がでてきた。

夏山帰り、福岡空港から長崎に向かう「九州号」から

「ご自由にお持ち帰り」なさったものだ。

柳橋食堂の情報をこれで得た。

5年間忘れず記憶をあたためていた感心なオトコだ。

参考までにその冊子を動画で↓

ミセの陳列のなかをのぞいていると、

表紙のご主人が近寄ってきて

あれこれすすめてくれる。

(現在は写真よりもちょっと老けておられる、やっぱり)

・・・・・

閑話休題、このたび僕が行ったのは2回目の「福新樓」。

にらちゃんぽんなるものを食す。

まあ、いけました。

腰痛も万全ならず、天神の近場で過ごす。

ジュンク堂でしとやかに読書いたしました。(笑)

長文:注意

MT4 区切り線 境界線 

とかなんとかで検索しても出ないのだ、何も。

だから同じ悩みを持つ者のためにこのタイトルにした。

解決した。

#d4e5f2(薄ーいブルー)の横破線と横実線は

hills-midnight.css の調整で消せたが

縦線が消せない。(border記述が見当たらない)

今日になって気付いたが、content-wtt.gif てのが

themes(テーマ)のなかにある。これは

もしや背景画像でラインが縦に引かれてる?

アタリ!おお、まさにその通りだった。

うーむ。

なるほど縦線はgif か。古い手法がナツカシイ。(笑)

・・・・・

で、base_theme.css は

/* Wide-Thin-Thin */

.layout-wtt #alpha {
    width: 500px;
}

.layout-wtt #beta {
    left: 200px; /* gammaとの離れ具合 */
    width: 210px;
}

.layout-wtt #gamma {
    right: 230px;
    width: 230px;
}

ということにした。

 

content-wtt.gif はPhotoshop で400%に拡大して

#d4e5f2 を 255 255 255 (白)に、

hills-midnight.css での borderはピクセルをいじらずに

色を #fff; にした。

(注:現在content-wtt.gifを自作し、区切り線を挿入している)

・・・・・

そして最終的にyoutube動画を

230*192 にしてカラムに配置した。

・・・・・

断っておきますが、

僕のMTは version4.01 英語版。

LHXサーバーのデフォルトです。

そこんところを御承知のうえでね。

レンタル決めたあとにサポートに確認したら、

日本語版にしたり、アップグレードは「否」であった。

(1年ほど前のこと)

セキュリティはどうなってるんだろうね?(笑)

・・・・・

それにもひとつ。

hills-midnight はデフォルトにはなかった。

どこからか引っ張ってきた。

ディレクトリが /support/themes/ であってみたり

デフォルトでは存在する screen.css が hills-midnight には

なかったりするのはそのせいだと思う。

しかしカラムの構成に応じた背景画像はデフォルトテーマにもある。

(tw とか twt とか) 

だから基本的にこのバージョンでは

縦の区切り線は「画像」ですぞ。みなさん。

MTってほとんどのヒトはサードパーティで頒布されてる

テンプレートで気に入ったのを使ってるような気がする。

(違う?)

うちのじいさんはぜーんぶ手作りなので

「消しゴム」入りのちいさなアタマが苦しい。

MT4 hills-midnight.css

|

うーむぅ。MT4のスタイルシートはいやじゃあ。(笑)

2009_8_1 実行したこと。

3columnに

ようつべの動画をはめ込む。

その必要からカラム幅の

真ん中(ベータじゃない。真ん中がガンマ)の

幅を変えようとした。

base_theme.cssでやるが

全体を940としてガンマ幅は変えられるが

仕切り線(区切り線)がそのままの位置にある。

・・・・・

これは

ネット検索ではscreen.css

なるものがテーマのなかにあって、そこでという説もある。

が、なぜかミッドナイトヒルには「無い」のだ。

他のヒルズテーマにはある。

で、他のヒルズからコピーして再構築したらサイトが固まった。

・・はずして再構築。

復旧する。

それにしてもだ、なぜ /supportフォルダ下にテーマがあるのだ?

英語版4.01の仕様か?

それとも僕がかつてそうしたのか?(可能性はあるね)

/httpdocs/mt/mt-static/support/themes/hills-midnight

・・・・・

hills-midnight.cssで

79行 #d4e5f2 薄い青の破線(dashed)だが

この横のボーダー破線は

0pxにして消せた。(笑)

が縦線はどれだ?

実線だからsolidで検索し

その個所を、それっぽく試行的に処理する。が、どれもだめ。

一日ハマった。できなかった。

・・・・・

よってエンベッドした動画はちいさい。

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち