2009年5月 Archives

PM2.5 微小粒子

|

2日間ほど風が強く気温が低い日が続いた。当地では

OX(オキシダント)は赤い数値にならず、

ほんとに爽やかな気分でいられた。

今日は午前10時には0.06ppmを越えた。

午後3時には0.75ppmにまで達している。

・・・・・

昨夜、誰もいない市体育館のメインアリーナの

ランニングコースを21時から使った。

誰もいない、なんて初めてだ。

ランニングコースには120個のスポットライトがある。

(数えたのです)

係員がスイッチを投入するとひとつおきにライトがつく。

100wとして60個分を市税でまかなった勘定になる。

・・・・・

そのアリーナを這々の体で後にするときがある。

思うに、体育館は汗止め系デオドラント・ミストが漂う場でもある。

ひとたびその「靄」に触れると、

僕には立ち去る選択肢しか残ってない。

そんななかに昨夜は一人っきりで使用したのだ!

捨てる神あれば拾う神あり、だ。

・・・・・

つい数日前朝日新聞に、国がPM2.5といわれる微小粒子について

米国と同レベルの環境基準を策定する、という記事があった。

発生源には焼却炉・工場の煙、自動車・船の排ガス、

それと大気中の化学反応のよる生成物があるという。

中国からの環境汚染の可能性も予測している。

吸い込むと肺がんや循環器疾患になるこれらの物質の対策は

「東京大気汚染訴訟」の和解の条件であったらしい。

・・・・・

今日の僕の日中は

0.075のOXを体に取り込みながら、

喉の痛みに耐える・・という状況だ。

考えてみれば、こんな空気のもとで子供たちは運動をしている。

ほんとに大丈夫なんだろうか?

僕の呼吸器は大気汚染のリトマス試験紙みたいなもんで、

赤くなれば悲鳴をあげる。

だが子どもたちの「体育」はオーケーなのか?

からだのバリアみたいなものが、ある日突然壊れて

僕みたいに苦しむ・・というような事態になりはしないか?

Giambi ジェイソン・ジアンビがNYYを去ってオークランド・アスレチックスに。

ヤンキースの#25はテシェイラが受け継いだ。

日本人松井秀喜はジアンビの移籍でDHに定着しているかのようだ。

が、調子はいまひとつ、と僕はみる。このまましぼんでゆくのか?

厳しいもんね、MLBは。

オキシダント被曝をかこちながらも

何かと旨いもんにキョロキョロしている

どこかのオッサンとは事情が違いまっせ。

その旨いもんスジの・・「一蘭」。

天神はジュンク堂すぐそばにあった。

外で食券を買うとお姉さんがオーダー用紙(!!)を渡す。

仕切りのカウンタは、

まるでゲートインする競走馬にでもなったような。

完全禁煙。(これが僕にはゼッタイ)

↓こんな感じでした。

まるでグルメブログだね、おいらのwebページも。(笑)

アナタが福岡近くに住んでいて、その気になれば行けると仮定し、

ミセの公式お品書きはコレ でやんす。

Aerosol エアロゾル

|

(長文注意)

喉の痛みの「犯人捜し」を1週間ほどやっていた。

こどもの香水、フロアワックス、脱臭剤、自宅の樹木・花、

さらには最近服用しているクスリの影響・・

ありとある「疑似天敵」をターゲットに嫌疑をかけた。

だがそれらを極力除去しても、

起床後時間を追うごとに喉の痛みは増す。

・・・・・

退職後、ウォーキングを長めにやるようになった。

呼吸法も意識しながら歩く。

これと関係あるかな?・・と思った。

2.5キロ近くに市ゴミ焼却場がある。そこから出る有害物質。

しかし稼働してないと思われる休日でも、外出すると喉は痛む。

・・・・・

雲仙の霧氷に中国から風に乗って

大気中に含まれる「すす」の成分が

検出され、測定値は年々上昇している・・

そんな話があったのを思い出した。

いわゆる「越境汚染」だ。で、関連を調べた。

・・ありますね。

↓環境省の「大気汚染物質広域監視システム」

(愛称そらまめくん)。

(そらをマメにチェックしているからそらまめくん、笑)

↓夜間でも当地ではオキシダント(OX)が高いのがわかる。

↑PDFの最下部にあるURLをクリックして

あなたの町のオキシダントを見れます。

↓さらにこれはオキシダント濃度分布です。

18日15時の測定時報値。

↓中国に近い九州は悲劇のドツボです。

↑これもPDF最下部のURLであなたの居住する地域の値が見れます。

光化学オキシダント(OX) のラジオボタンで見てください。

黄色のドットは僕には注意信号どころか危険信号です。

 

また、SPRINTARS というのがあって、これは

九州大学が「エアロゾル(大気浮遊粒子状物質)の予測」を

シュミレートして情報提供しているサイト。

各地で今現在エアロゾル分布がどうなのか、それが知れる。

喉が痛いみなさん、疑いを中国から飛来するエアロゾルに

向けているお方、まずここでチェックされたし。↓

・・・・・

僕の症状のホンボシは「エアロゾル」だと思っている。

朝起きた時はずいぶん和らいでいるが、

段々と喉がイガイガ・ヤラヤラ(わかります?)してくる。

その範囲も時間の経過とともに広がってくる。

そういうときタバコ、香水・オーデコロンがやってくると

たちどころにパニックになるのだ。

さて。

この状況は「所与」の条件だ、ということにする。

要は僕が受忍し、生き延びる道をどう模索するかにある。

(大袈裟な!)

仮にそうした場合、

このあと具体的に何から始めればいいのだろう?

epSITE 新宿三井ビル

|

森山大道関連で追加を。

道順を調べた。羽田空港第2ビルから東京空港交通が

運営するリムジンバス。70分。1200円。↓

変なマスク!

 あ、でもこっちがいいのか? 安い、早い。↓

 これも変なマスク!

「駅探」がベストというわけじゃない。

途中7分歩く。わかりにくいらしい。

モノレール浜松町から大江戸線大門への乗り換えというのは

「やめときぃ」というのが圧倒的。

だけどちゃんとわきまえておけば、大丈夫。(と思うね)

↓これは世界貿易センタービルの地下B1から

大門駅B3出入り口へ通じるフロアの見取り図。↓

手

そして、だめそうならあっさり地上に出る。

↓そしてひたすらB3出入り口をさがす。

マティニ

ただし、15分かかった、というヒトもいる。

貿易センターの展望台に寄ってもいいじゃないか。

大人 620円。

・・・・・

ま、ともかく僕は、かようなPDFを作成して

F906iに入れたのでありんす。

旅、とはそのような身体性の「総体」でありんす。

DAIDO 森山大道

|

「身体髪膚これを父母に受く」丈夫な森山大道は

「テイクン・バイ・スタマック」(写真は胃の腑で撮る!)

が信条だそうだ。

(せんだって朝日の文化欄にコラムが掲載されたその中から)

おりしも「epSITE」(エプサイト)から会員宛の案内がきた。

5/27から森山と若手7人(みんな1970年代後半生まれ)のコラボで

森山の「記録」シリーズのような写真展をやるようだ。

アウトプットはすべてエプのインクジェットプリンタ。

行ってみよう。何年振りだろう、新宿三井ビルは。

・・・・・

「忘れえぬ人」は今回7度目の来日だそうである。

ロシア文学全集のどこかに挿絵としてあったような気がする。

過去に実際にみたのかな?みてないと思うけど。

「渋谷Bunkamura」なんて聞いたこともない。(笑)

行ってみましょう。

・・・・・

ふたつの「ルーブル展」を目当てに行くのだが、4日間もある。

ほかにすることといえば・・飲み食いだね。

「禁煙スタイルβ」で東京・横浜をぼんやり渉猟してたら、

なんとあの

「謝甜記」(しゃてんき)があった!そう、おかゆの。

何百件もあるミセで完全禁煙は数件しかない。

今の僕の喉は四川風はとてもとても。

その点「謝甜記」はいいよねえ・・。

最後に食べたのはいつだろう?

たしか並んだ記憶があるぞ。

PDF C5サイズ

|

Acrobatで地図情報などをPDF化してF906iの

\PRIVATE\DOCOMO\DOCUMENT\PUD001

つまり「マイドキュメント」に入れる。

メニュから6→3→3ですな。

これを400%前後で表示する。

(「マルチメディア」の「その他の画像」に入れても

サイズ制限で開けない)

・・・・・

通常AcrobatではA4縦サイズに「印刷」される。

(実際はadobe distillerが印刷してる。DTPじゃ常識だけど)

これを日本式のA5とかハガキとかに設定しようとしても

どうも無理のようだ。

いわゆる"Adobe PDFのページサイズ"で試行したが・・。

ま、ともかくここに「C5サイズ」というのがある。

通常使用のプリンタを Adobe PDF にして

Word文書を「印刷」すると実体distillerがPDFを作成する。

(画像情報だけであればPhotoshop でPDF保存が簡便)

このときC5を指定する。162 mm by 229 mmだから

A4に比べて2割以上コンパクトにできる。

・・・・・

そのPDFだが、これ↓(68KB) を

途方にくれるシマウマ

開いてみる。いつもの見慣れたA4サイズのPDFと

どこか違う・・のがわかる。100%で表示してね。

えっ?わからん?(笑)

じゃこれと↓(81KB) くらべてみて。同じ100%で。

bird

どう?C5サイズが小さいでしょ?

・・・・・

旅先で、ケータイのスクロールを

少しでも軽くせんがための馬鹿げた方策。(笑)

BVLGARI 化学物質過敏症

|

「ブルガリローズエッセンシャル」という香水があるらしい。

トップノートがキツイというから

なるほどこれは僕には致命的だ。

「化学物質過敏症」について、検索が面倒なひとは↓

変な原始鳥

↑あたりをみてほしい。

周囲の「無理解」が僕たちの悩みなのだ。

こどもがこれを使ってウチにきた時は

もう、死ぬかと思った。

妻に進言して貰った。

こどもは「ランコムトレゾア」というのに変えて来るようになった。

これはまだマシだ。

だがこれとて平気の平左というわけではない。

「脱感作」は医学的には無理かもしれぬ。

けど、こどもなりに折り合いをつけているキモチを組んで

今のところガマンしている。しばしばうがいをしながら・・。

・・・・・

先のリンク先の記事からもわかると思うが、

タバコやフレイグランスに死ぬ思いをしている「患者」が

現にいるのだ。それが僕だ。

ジュンク堂でも浜勝でも、そわそわびくびく、辺りが気になる。

まここは、合成写真かなんかで遊んで

気をまぎらすことにしよう。人生先がないわけじゃない!

↓ビールの横は準天敵「ランコム」。

ピンクこそが天敵「ブルガリ」。(合成!)

やれやれ。

SILKYPIX

|

仕事をやめてから天神に5、6回出ている。

その都度、昼食をどこでとるかをWebで調べる。

今回は「禁煙スタイルβ」サイトで検索して、

天神2丁目の「中国菜館 福新樓」に決めた。

まあ、たのしめた。

・・・・・

この日、コンパクトのアスペクト比を3:2にして

ジュンク堂の指定席から外を。

SILKYPIXで「フィルム調K」で現像。

コダック系になる。黄味が独特。

↓サイズ640*427じゃ、どってことないけど、遊び。

フィルム調Kを「コダクローム」だというのをどこかで見たが

ほんとかなあ。この色はエクタじゃない?

KRのような気がしないのだが・・

それはともあれ

これをいつものPhotoshopでやると

こっちが自然か。

日本人向きの現像処理?

・・・・・

中公クラシックスでスピノザとライプニッツを用意して

席が空くのを待った。

ライプニッツは「モナドロジー」。

ドゥルーズがらみで両著の「さわり」を読みたかったからだ。

そのへんのあたりをつけることについては

経験上少々の自信がある。(笑)

小一時間もたったか、「香水?」らしき刺激臭で苦しくなった。

トイレにいって喉と鼻をすすいだが、どうもうまくない。

その場を退散するしかない。

これは持病で症状は年々ひどくなる気配だ。

・・・・・

先月、檜垣立哉の「ドゥルーズ入門」(ちくま新書776)を

この席でパラパラ読みしたことを記事にした。

後日ジュンク堂を訪れた時、再度パラパラ読みを始めた。

が、どうにも難渋する箇所が多い。

カバー掲載の檜垣センセのふてぶてしい顔写真にもひかれて

しかたなく買ってしまった。(笑)

先日読み終えたが、こいつは堪能した。ベルクソンとのつながりに

こだわるセンセの持論を納得するうえでは

まさに僕には檜垣「入門」となった。(笑)

僕は「アンチ・オイディプス」「千のプラトー」

「哲学とは何か」の読者だ。

ドゥルーズ中期以降ともいうべきか。

一方「ドゥルーズ入門」はそれより前の

「差異と反復」「意味の論理学」を中心に論じられる。

いや、トシをとってもこんなホンに巡りあえるって、うれしいね。

いいもんは手放しでいい。

・・・・・

SILKYPIXに敬意を表して

フィルム調Kならでは、とおもえるひとつ、

「中国菜館 福新樓」↓

F906i

|

そういえばMT4のタグ、日本語表示がどうのこうの・・というのを

読んだことがある。確かに僕のタグクラウドも→

日本語がでないね。英文字からはじまると出るみたいだ。

たとえばこの記事のタグを F906iカメラ とすれば

たぶん反映されるだろう。(されてる→)

さて。

歩数計がわりに持ち歩くF906iの

いちばん大きいサイズで撮ってみた。

が↓

このサイズじゃわからないが

フルサイズにするとむごい!

・・・・・

SIGMA から DP2 (単焦点レンズ)が出た。

おもしろいことになってきてる。

先日こどもがヤマダで買った IXY をみたら

A2 にプリントするならこのサイズ・・てのがあった。

コンデジで写真展、てのもありかもね。 

NTT VoIP

|

長文注意。ある日の出来事。

朝からIP電話の通話先が話し中になる。つまり発信ができない。

受信はできる。(相手方は050発信をしてないからだと思う)

IP電話のトラブルは過去に10数回起きている。

そういう意味では「仕様」なのだ。所与のトラブルなのだ。(笑)

ルーターはNTTのSVⅡ。

ルーターを再起動する。ADSL IPはこの時点で変更される。

(自鯖やってると困るんだよね、これ。)

・・回復しない。

闘争開始。まずはISP側ですな。

//////////

OCNサポートのお姉さんは

ルーターのダイヤル回線認識を「自動認識」に設定すると

よくなる場合がある、とおっしゃる。ほほえましい。

結果、・・予想した通りダメでした。

じゃあご面倒ですがIP設定をやり直しましょう、と。

・・これもダメ。

うーん、モデムのトラブルでしょうねえ・・

NTTに問い合わせをしてください、となる。

(ここまで小1時間かかる)

//////////

で、NTTがやってきた。

まずは、モデムの初期化!(おいおいマジかね)

NAT設定が全部消えちゃうよ。

・・けどしぶしぶ承諾。

LAN設定が機器のデフォルト設定と違うので

初期化後も設定に手間を要する。

先ほどのISPでのIP電話設定もすることになる。

結果、・・これもダメ。

モデムが壊れてますな、ということになる。

後継機のSV3Ⅲ(新品でした)で試行。

当然設定をやり直す。

・・ダメ。

別のモデム(なんだったっけ?)で試行、・・ダメ。

局側に直接指示をだしながらあれこれ試行するが全部ダメ。

最後にVoIPアダプタ00670018をつないだら、これはオーケー。

だがこれで納得というわけにはちょっとね。

SVⅡが原因ということにはならないわけだから。

それにVoIPを買うつもりもレンタル受けるつもりもない。

(だってアダプタでしょ? ルーティングはどうなるのよ?)

まてよ、今ならSV2Ⅱでいけるかも・・と繋いでみる。

がまあ、そうは甘くないよね。(笑)

//////////

さてどうしよう。

2時間以上も奮闘して下さったが

とりあえずNTTさんにはその日は引き取っていただくことにした。

050IP電話の通話料の特典は消滅するが

IPを切れば電話はできる。つまり

0000に続けて相手番号を打つ、あるいはいっそのこと

スプリッタのphoneラインを直接電話機に入れる。

これで、NTT固定料金で我慢はできる。

ま、も少しSVⅡを自分でいじってみよう・・・と。

で、いじること3時間、

午後7時になってようよう「自己解決」した。

繰り返しあれこれと「何か」をやった。(笑)

モデムとIPフォンシステムの相性が悪いのか?

景気みたいに好不調が循環する、ということか。

きっとまた近いうちにこのトラブル起きるよね。

2度あることは千度ある。

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち