2016年8月 Archives

Windows 10 Anniversary Updateをやってみた。HPのZ210のRAIDアレイがなんか変なので、この際RAIDをはずして256Gの単一SSDにクリーンインストールした。インストールしたあと、更新をする。設定のバージョン情報はこうなりました。



PC名がまさにHPらしい。HPのロゴが消えた。アプリを引き継がないカスタムインストールを実施するとHPのCDからインストした関連アプリはぜえーんぶ消える。当たり前だけど、単なるWindowsマシンになる。CDから追加することはできると思うけど。
あまりにもあっさりしていて拍子抜けた。w
ライセンス認証のダイアログでは、空欄のままプロダクトキーがありません、を押せばいいのです。Microsoftはちゃんと情報もってるんですな。

時代遅れのMovableType4

|
(長文注意)
LHXサーバーから500円の「お詫び」QUOカードが届く。ま、いろいろあって。


(EOS5D=24-70mm2.8,50mmF3.5で撮影,Photoshop現像)

当サイトはLHXの英語版Movable Type4で記述している。MT4はスマホ対応ではない。シャシンを拡大してみるにはどのみちスマホではどうにもならない。そう思っているのでスマホアクセスをさほど気に留めてなかった。ずっとPC閲覧者だけを対象にしていた。そんな折り、LHXサーバーに「重大事故」が発生したのだった。
時代的にはMovableType4はいかにも古い。それは知っている。SixApartのサポートも終了している。WindowsXPでネットをしているようなもんだ。
iPhoneでの閲覧がけっこう多い。テンプレートをいじって、記事を見やすくしてはみたが、問題はそれで済むことではない。モバイル化がすすめば根本的にMT4は時代遅れなのだ。
今やMTでいえばMT6であり、いやWordPressの時代だと思う。WordPressは再構築の必要がない。動画も入れられる。さくらインターネットサーバーでは、ブログツールはWordPress一本になった。(以前はMovableTypeもあった)
実は6月のLHXの事故を受け、そのさくらレンタルサーバーと年契約を済ませた。ex-lens.comと命名した独自ドメインを取得。SQLサバを2個稼働して、WPとMT6を両建てで実験的に作成している。どれどれ、とお思いの方はこちらもチェックしてみてください。スマホ対応です。w

WordPressは

http://ex-lens.com/

Movabletype6は

http://hisalens.sakura.ne.jp/mt/

ただしまだ本腰を入れた運営ではない。ビッグデータをWordPressに移行できるか思案している。「高齢」でもある。(そこがいちばん)「新規参入」より「引き際・撤退」を模索すべきだ。しかし幻想(効果)に基づく欲動と折り合いをつけるのはなかなか難しい。だから人生は面白いのだともいえる。実験中のWordPressもMT6も未熟な取り組みしかできてない。迷いがあるからでしょうね。まあ来年7月まで、LHXサバの契約は残っている。ココを放棄するかどうかをそのあいだに考えよう、と思うとります。です。
SONYのα7RとSOM BERTHIOT FLOR 40mm f3.5;ソン・ベルチオ フロール(M42改)。





(長文注意)
Windows10 Anniversary Updateてものが公開された。(8/2)
これは早い話、一度でもW10を導入したことのあるPCに限り、何度でもクリーンインストールができる、というもの。そんなISOファイルがある。(すでにバグも指摘されているが)
家には、W7→W10→W7のPCが一台ある。でそのPCのハードディスクを換装してW10をクリンインストすることができる、とまあそういうわけだ。うーむ。いいねえ。ただしまだ実証はしてない。



「御守り」USBメモリ。これに入れました。永久保存のメモリになりますなあ。作成に1時間以上かかった。これでBIOSからするりとW10がインスコできるってんだからたまんない。
Windows10の無料アプデが7月29日をもって終了した。その後は一切できない、というのがMicrosoftの公式アナウンスだった。いよいよ次にはW10のパッケージを買うのかなあという思いがあった。実際パッケージは2万前後で出ているし。反面、MSはなんらかの対応策を打つ、とにらんでいた。だって、W10にアプデしたあと故障したPCはどうやって救済するのかという課題は最初から分かっていたはずだ。
寄せ集めパーツの自作PCが知り合いや友達の家にある。これらもいつかはトラブルを起こし、いつかは終息する。そのときOSをどうするか気懸りではあった・・。うん、これで安心。

α7sとベルチオの開放。台所のごちゃごちゃはぜーんぶ溶かす。快感。w
ベルチオの開放=近接撮影は芯を残して溶かす。隠れたイッピンです。

(追記)ベルチオ開放をいまひとつ。エビのかき揚げを作ってもらう。あとは自分でだし取りからシコシコ励む。麺類が好きな男に「飢え死に」はない。

フジカ35EE

|
すべてα7sとフジカ35EE取り出しのフジノン45mm。けっこう絞って使いました。





以下2枚、お題は「夏のパラソル」でいけそうですな。w
今日は雲があるのになぜかこのシーンにはない。船外機の横に赤い縞模様、あれは人です。炎天下に点検をしています。





妻が不調でお昼をひとりでトンカツ。「ラオス」を携えてその「ラオス」のパートを読んだ。(たまたまそこらあたりだった)1時半ころ行ったので空いていてのんびり読書する。



今日の雲。



午前2時ころ醒めて起きる。フジノン45mm1.9(フジカ35EE)を最近使ってないなアと思いながら眠ったので、夜中の2時に台所で。谷川俊太郎の『夜中に台所でぼくは・・』風にいえば「夜中に台所で僕はフジノン君に語りかけたかった」てなことだ。w
本体はα7s。そこそこ絞っている。
抽出はヤフオクで35EEを入手して知人に製作してもらった。当初はα7Rで使っていたが、α7sでもいい。発色は自然。SONYのIDC現像です。基本α7sはSILKYPIXではなくIDCです、僕の場合。色補正なし。





フジノンの開放はあまりいいものではない。好き好きでしょうが。



さてと、以上は早朝(深夜?)の出来事です。このあとお昼前に動画をyoutubeにアップ。そのときのキャプチャ画像。拡大画像はAVCHDの1920*1080です。



で、youtube動画は

ここにあります。
村田沙耶香の「さやか」を単語登録。「コンビニ人間」には当然のことながらコンビニ用語が頻出する。バック飲料、ウォークイン、エンド、ヘコ缶、フェイスアップ、バックルーム・・けっこう覚えてる。w
わかんないでしょう?あはは。どうも村田ワールドの残響が今もある。こんなことを対談で話している。

私はコンビニの仕事の中でも、レジ打ちが好きなんです。きっと、人間が好きなんだと思います。良いところばかりではなく、歪な部分や醜い部分も含めて。普通の生活の中でも、例えば考えられないような嫌味を言ってくる人がいたとき、「何でこの人はこんなことを言うのだろう」と考えているうちに、愛しく思えてくるんです。

気になる発話です。他者のいびつな部分が愛しくなる、というのは並のニンゲンにはできないことだ。
今日も当地は暑かった。明日は38度の予報。いや、まいる。台所兼居間のエアコンはフル回転。PCを一台階下に降ろしている。ソン・ベルチオ(SOM BERTHIOT 40mm3.5)で手元シャシンをする。開放っていいですね。部屋の汚さはごまかせる。eBayを渉猟して気付いた。SOM BERTHIOTに50mm3.5とか50mm2.8やらのレンズはあるものの、CINORというシネレンズが多い。40mmの単体レンズはない。してみるとこのベラスコープ抽出の40mm3.5はますます貴重なレンズになりますね。

赤エルマー Elmar 5cm3.5

|
α7sと赤エルマー。F8からF11あたりか。
IDC現像。補正なし。







下のは開放で。サライ9月号。『イングリッド・バーグマン~愛に生きた女優~』の記事。



予告編がyoutubeにあります。

kodak コダック PONY ポニー

|
α7sとコダック ポニー抽出のAnaston 51mm4.5です。





eBay US NAVYの出物

|
知人の工房にてLCDプリズムと呼ばれる単体をEOS5Dと24-70mmで撮ったのは8月5日。



F4,1/30秒,ISO=800,50mm。

「プリズム」部をラバーべたつき(今夏の高温で)の430EZをEOSにつけてマニュアル発光で今朝(8月17日)。



これはPhotoshopCS5のCameraRawのプレビューです。データが知れます。上の絵、下のストロボ絵、こんなのを偏愛する。奇妙という意味では村田沙耶香=「コンビニ人間」です。それはまあいいです。さて、上の絵は8月5日。その時こんな絵も撮りました。下部にはプリズムも写り込んでいます。



US NAVYの出物。torpedo,これがなんのことやらその時はわかりませんでしたが「魚雷」(トーピドー、とでも発音しときましょ)。eBayの出物には実にユニークなものがありますな。で、知人はこれをパノラマ撮影のマガジンとして流用しカメラを実際に製作する、とおっしゃる。おおまかな図面も見せてもらいました。
小生は思わず「さすが!○○さん!」と讃嘆の叫びをあげました。いやはや。差異と反復、それらの「効果」を引き寄せながら生きる、それがニンゲンなのです。それがダヴィンチでありベラスケスなのであります。US NAVYの魚雷用マガジンがパノラマカメラに変貌する・・ダヴィンチの成果と効果を僕はひたすら見守っているわけです。うむ。
村田沙耶香「コンビニ人間」を一気に読む。予感は的中する。いい物語だ。
僕はご本人の「受賞のことば」くらいは読むけれど、芥川賞の「選評」を読まない。選者が誰々かも正確には知らない。なぜなんだろう。
自分の性向を「コンビニ人間」という作品を読むなかで改めて考える経験をした。なんでオレだけこうなんだろう?と、かつてうらめしく思った記憶がフラッシュバックする。古倉さんはちょっと(うんと?)変なニンゲンで世間に適応できない人物なんだが、コンビニで働くときだけは輝く。ことコンビニ業務に関する限りとても有能な36歳の独身女性である。そういう古倉さんを介して奇妙は奇妙なりにやっていけるものなんだ、と癒しにも似た感慨を得る。そんな読者は確実にいるとみた。うむ。

「デビューをした13年前、自分がこんな小説を書くとは思ってもみなかった。」と「受賞の言葉」にある。これにも何かひっかかるんだなあ・・。うーん。この一作を自分のものとするには、自分だけのものにするしかない。「不知」、しかし心地いいサスペンス状態=「選評」はパス・邪魔、ということかな。



さてさて。ストロボを出す。もともと中古の430EZが2台ともラバー部がベタついている。猛暑高温の2階部屋でダメージを受けたのだろう。カメラを移動させないと今年の夏はやばいかな。
天皇どうたらの特集見出しを隠すためにホンのうえにLCDプリズムを置く。あ、そうそうコレ「LCDプリズム」っていうそうなんです。日東光器(株)の

ここでしくみを知りました。
Hektor 7.3cm f1.9。知人を介して入手したヘクトール73mmの動画をyoutubeにあげる。以下は動画作成時のTMPGEncからキャプチャ。拡大画像はAVCHDの1920*1080。



昨日のこと。いつものお店でα7sにつけて。が、うしろ1メートルがない。背中を反らせて撮る。近くに客が来る。このジジイはなんだあ?と思ったに相違ない。w ブレもあるかな。大陸式F6.3で撮影。





で、ヘクトール73mmのyoutube動画は

ここにあります。
綿矢りさ=私をくいとめて。20回目。ずっと読んでいる。







EOS5DとEF24-70mm2.8を店内に持ち込むのだから相当厚かましい。シャッター音がすごかったろうな。すいません。
お盆ですから特別サービスで下のサムネールからPDFで読めるようにしています。w。綿矢りさ、この感性すごく気に入ってます。うむ。



さ、村田沙耶香を読むぞ。わくわく、じゃ。
EOS5DとEF24-70mm2.8のF3.2撮影。古い機種なのでPhotoshopで現像できる。補正なし・Web用保存。渋い色。
アンジェニューの35ミリ映画用レンズ、その第一号のアイテム。Angenieux35-140mm 1:3.5 TYPE LA2の動画を撮りキャプチャ。拡大画像は1920*1080です。



youtube動画は、

ここになります。

ベルチオ youtube 動画

|
俗にいう「テーブルフォト」を好む。「枕写真」、「膝写真」、これは僕の造語です。w
「枕営業」というきわどいタームもありますが、やむにやまれぬ情動が働くのは「枕写真」と同じでしょうか。こんなこと言うと大写真家篠山紀信氏などは下品な奴だと一蹴するでしょう。小写真家は下品が好きです。「きわもの」が光ることもきっとあるはずです。稀でしょうけど。
前置きが長くなったが、昨日ベルチオをソニーのα7sにつけた姿で「白手袋」しました。キャプチャ画像=拡大画像はAVCHDの1920*1080です。



で、くだんの白手袋=youtube動画は、

ここです。
α7sとソン・ベルチオ=SOM BERTHIOT 40mm3.5。枕写真、膝写真など。ベルチオはモノクロも締まりがある。







70年代=フォクトレンダー=COLOR-ULTRON 50mm1.8。好んで使います。M42マウント改造。朽ちてゆくカンナはなかなかいい。





長文注意。さてこれはいったい何だろう?





持ち主の知人に会って確かめると「正体不明のレンズ」の後方についていたものだという。正体不明のレンズというのは以前紹介したこれです。



ユニットにひらひらついているフィルムには、「L3P13X-25G00」とある。Epson LCD projector film L3P13X-25G00というフィルムらしい。ググるとなあんだeBayピクチャがすぐに出る。すみませんお借りしますね、これです。



同じものではないにしても同等のものだろう。色の三原色のシールがみえる。あっけなく解決。w ま、行き詰まったコトが決着するときなんてだいたいそんなものだ。

そうそう、youtubeで画質は落ちますが個物の映像がみれます。(そんなもん見たってなんにもならん w)

ここです。
フロントランナー。ものづくりの星。サムネールから拡大画像で記事が読めます。EOS5D/24-70mm。Photoshop現像。

Schneider Pro-Cinelux 45mm (1.8") F2.8というものである。PC用のプロジェクションレンズのようだ。PC用のプロジェクターは僕も仕事でしばしば使っていた。職場のはエプソン製だった。機器は相当高価だ。さてこの個物。機器から取り出したのか、単体パーツなのかは不明。改造された工房の知人が惜しげもなく「あげます」って仰る。交渉事もせず、いやあそんな・・とかなんとか言いながらも僕は素直に(そんなのを素直とは言わないよ、といわれればまあそうだが)頂戴してくる。以下の絵はyoutubeに上げた映像からキャプチャしている。拡大画像は横1280。



以下α7sでの作例。SILKYPIX現像。







以下はα7Rと。





なお、youtubeには個物の映像をあげてます。

ここでみれます。
α7sとアグファSOLAGON50mmにて撮影。レンズ抽出元のアグファKARATボデー。開放近くで。ええ雰囲気ですなあ。



なお、youtubeには関連の映像をあげています。

ここでみれます。

コダック PONY アナストン

|
youtubeアップロード映像からの切り出し。現在、1280*720のサイズにTMPGEncでエンコしたものをそのままアップロードしている。その映像からの切り出しなので拡大画像は1280*720となります。
コダックPONY828(バンタムカメラ)からの抽出。Anaston 51mm/4.5。優秀だと思います。当サイトでもAnastonで検索かければ作例がみれます。ヒマなひとはどうぞ。





なおyoutubeアップの映像は

ここでみれます。

EOS5D EF24-70mm2.8

|
WAO!5Dを1年ぶりに使う。枕元(不眠ゆえ)。テーブルならずピラーフォト。酩酊かつ酔眼。今日処方してもらった新しい目薬。ん?クラビットかあ。強烈かもね、効果は。



PC部屋に行きもうひとつ。

コダック エクトラ

|
α7sとコダックエクトラ、EKTAR35mm3.3。先日博多丸善でバッグが重くなるのを避けて買わなかった村上=ラオスを地元商店街で買う。





このアーカイブについて

このページには、2016年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年7月です。

次のアーカイブは2016年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち