2021年11月 Archives

Sonnar40mm Made by Rollei

|
Made by RolleiのSonnar 2,8/40。工房Eマウント改造。













ライカⅠ型から工房で抽出したElmarで撮影したインダスター=Industar22の相貌。保存状態がよく鏡筒もレンズもピカピカ。このモデルは1951年頃のものらしい。



ついで。逆にインダスター=Industar22で抽出エルマーの姿を。距離面のケガキを写している。



以下はα7Rとインダスターで。実にシャープ。レンズはテッサーのコピーということらしい。













Enlarging Ektar 100mm

|
コダックのエンラージャー用100mmレンズです。左はM42アダプタ。右はフード。知人工房製。2枚目ジャケット左に撮影用にアダプタをつけた立ち姿。大振りになります。





以下はα7sとEktar100mm。色補正をしていません。











京セラ Tscope Tessar35mm M42改

|
α7Rで広角レンズを使うには難がある。(拡大画像なし)



モノクロではまあ活用できる。(拡大画像あり)







やはりAPS-Cサイズが無難か。α6300で。暗室から外を。(拡大画像あり)

キヤノンのLマウントレンズ。100mm。1958年の発売だそうです。レンズはとてもきれい。



以下はα7sで撮影。









初代α7Rとゼブラ鏡筒のCZJ=Pancolar50mmF1.8のM42改。当日の時系列。















CZJ Pancolar 50mm F1.8

|
ゼブラ鏡筒のCZJ=Pancolar50mmF1.8のM42改。見た目にそれとはわかりません。知人工房作です。



以下は早朝、初代α7RとPancolarで。アバウトF5.6。











Hektor 13.5cm F4.5

|
ヘクトール135mm(Hektor 13.5cm F4.5)はオークションでは安く取引される。



以下はα7RとHektor13.5cmで。











京セラ KYOSERA Tscope

|
α6300と京セラのTscope抽出=M42改のTessar35㎜。









京セラTscope

|
ふつうはα6300につけて使うTscope抽出のテッサー35㎜(M42改=F8相当の固定絞り)。この日はフルサイズのα7sで使用。













α7Rとアンジェニュー・ズーム45-90mmF2.8。工房eマウント改。

























Carl Zeiss Tessar 2,8/50

|
ツァイスイコンIcaerex35のTessar50㎜F2.8。工房M42改。α7RとF5.6あたりで撮影。午前6:30過ぎ。







α7RとSummarit5cm。11月13日。晴天。F8。時系列。













Summarit f=5cm 1:1.5

|
α7RとSummarit5cm。11月11日。F8。時系列。曇天。















Summarit f=5cm 1:1.5

|
画像多し。工房知人にお借りしたSummarit5cm。使うのは初めて。



翌朝これで。すべてF5.6。時系列。

























Icarex35 Tessar50mm

|
ツァイスイコンIcarex35についていたTessar50㎜F2.8。工房M42改。これらはほぼ開放。それでもシャープに映る。α7Rで撮影。午前6:30前後、日の出前。









以下は日中正午あたり。







自前で鰯を煮る。主婦の友社の「365日きょうのおかず」大百科のレシピを使う。(以下は妻の助言で)酒を大さじ一杯多くした。頭はつける。緑茶の代わりに梅干しにする。まだ食してない。(笑)




特集ルッキズムを読んでいる。トミヤマユキコというライター紹介の「鏡の前で会いましょう」を「立ち読み」してみる。(まあなんということもない)



(ここは写真ブログなので)すべて絵はα6300と京セラのTscope抽出=M42改のTessar35㎜。鍋の中はフラッシュオン。
summi1963、というフォルダをサーバー内に作っている。「ライカレンズの見分け方」によれば、ライカフレックス用SUMMICRON-R50mmのいわゆる第一バージョンは1964年発表1976年まで作られた、とある。僕は知人から頂戴したM42改固定絞りのSUMMICRONをレンズ番号(200****)割り当ての順で1963としている。
レモン社で買った真新しい後期SUMMICRONも持っているがこちらはほとんど使ってない。(笑)以下はα7Rと。









Hektor2.8cm F6.3

|
α7RとHektor2.8cm/F6.3。









H.ROUSSEL 75mmF6.3

|
α7sとH.ROUSSEL75mm/F6.3。(工房M42改)
数日持ち出したあれこれで画像多し。





















京セラ Tscope

|
α6300と京セラのTscope抽出=M42改のTessar35㎜F2.8。(工房作=アバウトF8相当の固定絞り)











ROBOT Biotar4cmF2

|
α6300とROBOT抽出Biotar4cmF2。(工房作eマウントアダプタ使用)











ELMARIT90mm

|
初代α7RとELMARIT90mm。







α7Rとイコンタのテッサー75mm(工房M42改)。









このアーカイブについて

このページには、2021年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年10月です。

次のアーカイブは2021年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち