2021年3月 Archives

初代α7sとリンホフ220抽出=工房M42改の95mm。絞りF6.3。









当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)


初代α7sとリンホフ220抽出=工房M42改の95mm。絞りをF6.3に計測して設定。現場が混んでいて一枚のみ。けれど爺的にはイケる絵。再調査の要あり。

当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

CONTAREX Sonnar 1:2 f=85mm

|
初代α7sとCONTAREX=コンタレックスSonnar 1:2 f=85mm(工房M42改)。すべてF6.3です。





















当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
初代α7RとコンタレックスSonnar85㎜/F2(工房M42改)。F4.5あたりでも全体がシャープです。









当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
初代α7Rとライカミニルックス抽出のSUMMARIT40mm。









当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
α7sとGalileoガリレオ(Officine Galileo)。レンズ名Eliog(エリオーグ)5cm/F3.5(M42改)。









当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

ゲルツ DOGMAR7.5cm

|
花の時節はそれなりに出かけます。別途いたずらも。w
α7sと工房作ゲルツDOGMAR7.5cm。









当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

キヤノン EF24-70mm

|
AFズームレンズでも50mm周辺を多用していることに気づく。
桜や人肌がきれいに出る、というのはフィルムの時代からうんぬんされてきました。当時の写真雑誌でみた風景作家のベルビア=青空=桜色を、現代人はデジカメのカラーコンセプトでたやすくわがものにできる。
5DMk2とEF24-70mm。補正なし。SILKYPIXのノーマル現像。













当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

ヘクトール7.3㎝

|
初代α7Rとライツヘクトール7.3cm。大陸絞り6.3と9の中間で。脚立足場を使ったものもあります。この日も風強し。接写にはM42アダプタ用の中間変換リング(工房製)を使用する。













当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
C.P.GOERZ BERLIN DOGMAR 1:4,5 F=7,5cm(知人工房M42改)と初代α7R。陽が差さないどんよりとした夕方。風強し。
推定F11。土塁の絵を除いてすべて脚立を使用。











当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)






1.ポツリポツリ雨も落ちる朝。
2.三脚使用。「米津さん」より年齢的には(はるかに)こっちに近い。
3.ブルー基調でピッタリの置き場。「おまもり盤」シールはミセの作業だと思う。w
α7sとリンホフ LINHOF 220抽出=M42改95㎜。かかる道具とvia internet、それに音楽がコロナ現況の日々を凌がせてくれる。ほんとにありがたい。絞りF11-F16。

当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
α6300とオリンパスペンのF.Zuiko38mm。F8。きほん色補正なし。時系列。















当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

KYOCERA T Scope

|
α6300とKYOCERA T Scope からの抽出レンズ、テッサー35mm。F8相当の固定絞り。M42改。











当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
α7sとテッサータイプの正体不明のレンズ。M42改。17-31mmのヘリコイドアダプタを使う。

















当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
3・11からの「ことば」~綿矢りさ表現者たちとの対話~。見ました。
ううむ。芥川賞受賞時(沼田)の村上龍の選評をつい思い起こす。
「手渡されるもの」があんまりない。沼田真佑の遅筆言い訳企画みたいで・・・(笑)。綿矢・沼田の二人にグッとくるもんがない。残念。
そもそも綿矢は、なんで沼田をターゲットにしたんだろう?彼女のあざとさが浮かび上がるじゃないか。
あ、でも沼田さんを期待ageします。爺はジョンと一緒にもちっと見守ります。



当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
コダックバンタムスペシャル抽出EKTAR f=2 40mm(M42改)と初代α7s。











当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)
コダックバンタムスペシャルについていたEKTARです。工房製のM42改。17-31mmアダプタに付けて初代α7s。



以下これで。











当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

ROBOT Biotar 4cm

|
ROBOT用レンズ=Biotar 1:2 f=4cmを工房からお借りした。



以下はこれで。最初がF4であとはすべてF8。

























当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

京セラ T Scope

|
α6300とKYOCERA T Scope からの抽出レンズ、テッサー35mm。F8相当の固定絞り。M42改。色補正なし。SILKYPIX Pro9ノーマル現像。PhotoshopCSのWeb用保存。一枚だけはSILKYPIXのハードモノクロ。雨天。

















さて。当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

Icarex Tessar 50mm F2.8 M42改

|
Tessarといえばウチには知人工房製のレンズがいろいろある。提供した知人当人もへーそうだったか、と思うものもあるに違いない。下の絵はイカレックス(Icarex)というカメラ用のTessar 2,8/50。M42改。



以下はこのTessar50mmを初代α7Rにつけて。



















さて。当サイト紹介のレンズを使ってみたい、譲って欲しいと思われる方は、



までメールください。工房主と相談してお譲りします。
(メールアドレスは画像です、コピペできません)

Contax Sonnar 1:1,5 f=5cm

|
α7RとCarlZeissJena Sonnar 1:1,5 f=5cm。絞りはF11止まり。知人工房によるEマウント改。











Baby Ikonta Tessar5cm F4.5

|
α7Rと知人工房作M42改=Baby Ikonta抽出のTessar5㎝ F4.5。(いくつかに埃が映り込んでます)















拡大するとPDF/Aのファイルがあります。(朝日さんごめんなさい)
ノーベル賞作家にはプレッシャーがあるんですねえ、やはり。

ローデンストックのGRAFLEX OPTAR 135mm f/4,5。大判用レンズ。シャッターを外したレンズをM42チューブで伸長する。絞りはない。



以下これとα7s。天気がパッとしない。













ROBOT Tessar3cmをα6300で

|
知人工房作の専用アダプター。



午後4:30スタート。ROBOT付属のレンズ=Carl Zeiss JenaのTessar3㎝とα6300。F8。時系列。
あえて色補正なし。SILKYPIX Pro9ノーマル現像。Photoshop CSでWeb用保存。うーん。実にムーディなレンズです。



















ROBOTというカメラです。付いてるレンズは、Carl Zeiss JenaのTessar3㎝です。F3.5。検索すれば仏文Wikiが出たりしますが情報は少ない。1930年代後半のカメラでしょうか。



このレンズを取り出して知人工房作のSONY Eマウントアダプタにつけてα6300で撮影しました。レンズ自体は無限遠で工房ヘリコイドで距離をとる。ほぼF8通し。今にも雨がふり出しそうで陽も差していません。コントラストと明るさはほとんどそのまま、カラーはPhotoshopCSでの自動補正。お昼過ぎ、時系列。













ピント部とアウトフォーカス部の差がわかりやす。Tessarでもふわっとしてる。やわらかい。でも壁面は隅々までピシッと出る。晴天時の映りがたのしみ。

カナダライツ ELMAR65mm F3.5

|


長話が困る方はスルーしてください。クローム仕上げのビゾ用エルマー65mmは初期のものです。69年以降はブラック仕上げで設計は同じだがガラスは違うんだそうで、サルトリウス本のP37。話が込み入りますがこの絵は7sとSummar5㎝のアバウトF5.6絞りで撮影。全体のソフトトーン、光源のにじみはこのSummar5㎝の特徴です。SILKYPIXを通さずPSでチョクにモノクロ現像してます。(ライカレンズのことになると弁舌にチカラが入って大人げない)(笑)
しかるに以下は初代α7Rとエルマー65㎜です。











正直な感想です。
1.フーコー。新しい感興はなかった。読みながらフーコーの「偏執」を払いたくなるような気鬱さを覚えた。
2.今季芥川賞。何も話すことがない。困った(笑)。
「かか」と「推し、燃ゆ」を中上健次つながりで読んだ。けれど残念なことに手元に残るものが何もない。
3.桜木紫乃は妻が買ったホンで爺が先に読んでいる。途中だけど、読ませる。



何このリアルなしわくちゃ。すいません。(キヤノンのTS3300スキャン)
柄谷行人評の堤純子「アーミッシュの老いと終焉」。県立図書館をサーチする。貸し出し中。妻が自分も読みたいと当地の書店に電話。(妻は書店のお姉さんと昵懇)品薄で時間がかかると言われたそうだ。ふうん、そうなのか。

このアーカイブについて

このページには、2021年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年2月です。

次のアーカイブは2021年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち