レンズグルメ: 2024年6月 Archives

ローライ35 Sonnar40mm

|
α7sとMade by RolleiのSonnar 2,8/40で。
撮影日=2024/06/18。時系列その2。

















Made by Rollei Sonnar 2,8/40

|
ローライ35のテッサー(Tessar)とゾナー(Sonnar)の比較。どちらも知人工房作M42改造レンズ。
一枚目はテッサー。初代α7sで。開放撮影。ガムの左がローライSonnar。



次はゾナーで。これも開放撮影。左側にローライTessar。



以下はすべてα7sとMade by RolleiのSonnar 2,8/40で。
撮影日=2024/06/18。時系列その1。

















ドイツ製ローライ35のTessar40mm(知人工房M42改)と初代α7sで。開放撮影。ピントはハンドラップ上の文字。色補正なし。
ハンドラップの左はCONTAXの日本製Tessar45mmです。コンタックスヤシカのCY-NEXアダプタに取り付けた姿。



次はこのCONTAX製Tessarで。ハンドラップの左はローライ35のTessar40mm。17-31mmアダプタに付けてます。

コンタレックス Sonnar85mm

|
初代α7sとコンタレックスSonnar85mm。CRX-NEXアダプターを使用。
撮影日=2024/06/04。時系列。拡大画像あり。









α6300とアンジェニュー35-140mm TYPE LA2(知人工房作)。
撮影日=2024/06/04。時系列。拡大画像あり。その2。

















α7RとコンタレックスSonnar85mm。
撮影日=2024/06/01。時系列。拡大画像あり。















α6300とアンジェニュー35-140mm TYPE LA2(知人工房作)。
撮影日=2024/06/04。時系列。拡大画像あり。その1。



















APS-Cのα6300と映画用アンジェニューズームレンズ35-140mm TYPE LA2で撮影。
知人工房にて、シネマ用ARRIマウントからNEXマウントに改造済み。60㎜で撮影。自然光。三脚使用。セルフタイマー使用。ISO100でAv撮影。F8。仏像の前2.5メートル。後ろ1.5メートル。
2枚目は後ろにピント。SILKYPIXによる自動補正。





さて。
次なるはα7sとライツELMARIT90mmで。同じように三脚使用。F8。これも2枚目は後ろにピント。こんなことをしてるとすぐ日が暮れる。



めずらしく咲いた月下美人(クジャクサボテン)。
NIKKOR 28mm 1:2.8とα7s。撮影日=2024/05/18。

コンタレックスSonnar85mm。(アンジェニュー35-140mm TYPE LA2で撮影)。
CTR-NEXアダプタに取り付けて、ケンコーの49mmフィルタとFUJICAの50㎜系フードをつけている。



以下は日没前にα7sと。撮影日=2024/05/31。時系列。拡大画像あり。



















このアーカイブについて

このページには、2024年6月以降に書かれたブログ記事のうちレンズグルメカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはレンズグルメ: 2024年5月です。

次のアーカイブはレンズグルメ: 2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

レンズグルメ: 2024年6月: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち