IT: 2017年1月 Archives

Z200 Raid解除 BIOSTAR TH55B HD

|
この正月に、PCを2台組んだ。HDDをSSDに換装したのを含めば3台やったことになる。そのうちのひとつ、BIOSTAR TH55B HD(Socket1156 ) のLED Indicatorsが光ってる。電源、マザボ、メモリ、CPU、CPUファン、すべてヤフオクの寄せ集め。CPUはプロセッサー・グラフィックスのついてるi3-540。グラボが不要。64GのSSDにはOSのみ入れる。用途は決まってない。ついでにインジケータ関連ページ。





ところでこれはちょっとしたキモだけど、Windows10のUSBブートができるか。結論、できる。
メモリを差し込んでからBIOSにDELキーで入ると、このようにHDDとして認識する。おお、これは知らなかった。僕はWindows7から突入したのです。さきほどハッケンしたのです。このことがどれほど重要であることか。ううむ。



後で元に戻す。フロントのUSBが効かなくなるので。



一方、こちらはHPのZ200 SFFのSSD換装。Amazonで2個買う。Transcendのロゴが。
Transcendは取り付け金具が付属する。で、内部には外ねじをつけヘッドで幅を調整してはめ込んだ。拡大画像の真ん中、緑のタブそばにネジ頭がみえますか?けっこううまく収まった。



以下自分のための備忘メモ。Z200 SFFはRAID+AHCIがデフォルトだったので、RAIDメニュー内の右3番かな、Reset Disks to Non-RAIDとかなんとかを使う。ただし、その前に赤字エラーのディスクをスペースバーかなんかで選択しておくこと。(左端に右向き三角マークが出る)これは肝心。
僕はなぜなんだろう、ここ5年ほど毎年正月にPCを自作する。たいがいはネットで中古を探して組む。これは今日届いたGIGABYREのEX58-UD4PというLGA1366ボードにi7のCOSTA RICAとメモリを5枚を刺してCPUファンだけ回して首実験しているところ。こんなことしていいのだろうか?





備忘のために近くのカメラで撮っておく。SONY=α7sとフォクトレンダーのCOLOR-ULTRON 1,8/50ですが、こんなシーンでもきれいにとってくれる。
このマザボはボード左上にスイッチがある。検証には便利だ。
Illustratorのライブトレース。オプションの設定値はそれぞれ異なる。







このアーカイブについて

このページには、2017年1月以降に書かれたブログ記事のうちITカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはIT: 2016年10月です。

次のアーカイブはIT: 2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち