IT: 2010年2月 Archives

MT4 ヘッダー

|

MT4のヘッダー部について。

変更してこんな具合になった。

スカイブルーの「新地ヒサアキの写真ブログ」は

いうところのdescription ではないんです。

ここにカーソルを当ててもリンク(手のひら)は出ません。

実際の description はほんの少し上にあって

背景の色に溶け込ませています。

シマウマの模様がなんか変でしょう?

溶け込ませた文字が浮き出ているのです。

シマウマの高さまでカーソルを上げるとリンクします。

バラはIllustrator の「シンボル」です。

パーテイハットから変えましたです。

もと花火もケシに変更。

背景の元画像は hills-midnight ですが

Photoshop で別物になってます。

青い鳥はpost-ornament といったっけ?

これもイラレのシンボルだと思う。

permalink とあるのでMT4が英語版とわかる。

日本語版は「個別ページ」と出る。

(だったと思うが)

「いい映画だ」のフォントが「メイリオ」。

あなたの環境で、この本文と字体が違うかも

しれません。いろんな原因があるのでそうなります。

・・・・・

Movable Typeも今じゃMT5になりました。

LHXサーバーでどう対応してるか調査してない・・

今日はなんだか丁寧語で(笑)ヘッダー部ひとつでも

「こだわり」があるもんです、というようなことを

言いたかったのでしょうか?

たぶんそうでしょう。

ホントの気持ちはわかりません、です。

Twitter 背景画像

|

背景画像を入れる。

FlexScan S2100 で最大限にしたとき

こんなふうに見える。

タイル貼りにせず、Photoshop で作った。

気に入ってる。

たのしくてやがてかなしきツィッター(笑)

・・・・・

「パーマリンクは変わらない」大原則のMT4で、

これまでのバタバタTwitter記事を一部修正。

一方twitpicの修正ができないことをかこつ僕だ。

(できるのかもしれない)

フォロー数がメルクマールのTwitterは

僕の気性には本来不向きだ・・とは前も述べた。

フォローされたらフォローする。

あるいはフォローされたければ、まず誰かをフォローする。

完璧に仕組みは違うし、コンセプトも雲泥の差があるが、

10年まえのBBSのような気分になりそうなケハイ。

それはもういい。トシだ。(笑)

・・・・・

でも、twitpic で50メガまでシャシンが貼れる。

50枚貼ったら適宜削除する。

そこにはもっとつぶやきスナップを置く・・

悪くない。

よってTwitter実験も終了するが、

ウィジェットは残す・・rpp2で。

シャシンのサムネールがスクウェアに変形されるから

Twitter用としてリコーのGX=6*6フォーマットで撮ろうか?

・・・・・

はい。悦楽=エピキュリアン=Twitter実験そろそろ幕引き。

Meiryoフォント Twitter

|

Twitterのweb表示で文字の上部が切れるのは

フォントをメイリオにしているから。こんなふう。↓

前にも書いたがMS系のフォントではこれは生じない。

もひとつ。この現象はブラウザが IE8 で出るようだ。

ブラウザを Google Chrome にすれば解消する。

僕の場合、Chrome は紙copi が使えないので不便。

twitpicでuploadする。

がTwitterに反映されない。なぜ?

文字数は140以下なのにね。

字数が「多め」だとこんなこともあるのかな。

で、多少減らして再度アップする。

今度はOK.

これは仕様なんかな?

あ、でもtwitpicの記事には

Twitterにシャシンのリンク先が出るよね。

メイリオのせいもあるかも。

ウィジェットの

height: 300, に収まりきれてない?

でもこれは違う。

Twitter自体の反映がナシなのだから。

そのうちわかるさ。

(追記)

確か、数日したら反映されました。

MT4 3 Column に Twitter

|

MT4にTwitterのプロフィールウィジェットを入れる。

愉悦の実験。(笑)

rpp は2 に。

width は200 にしないと収納できない。

他はデフォルトで。

写真は記事に関係なし。↓

Twitter Twitter

|

初心者は初々しくも発見する。

発見1

Twitter is over capacity.

サーバー負担でパンクすることがあるんだ。

だろうねえ。

発見2

シャシンは twitpic なる場所でシェアできる。

Twitter にリンクしている。

発見3

メイリオは上部が欠けるがMS系だと欠けない。

JW Player

|

Photoshopで320*265のレイヤーに

320*213の画像を配置したシーンはこうなります。

おわかりかと思う。

横320のソースを100パーセント生かすフォーマットは

JW Player を使うなら縦265辺りだというのがこの画像です。

上辺にはどうしても縦10ピクセルちょっとのブランクが

生ずる。下辺にはその10に加えて、

 JW Player 自体の操作バーが縦 25ピクセルほど必要になる。

もちろんあなたの環境に合った厳密な計算ができます。

たとえば僕のペンタ K20 とかキャノン EOS5D などは

横320に縮小すると縦213になります。

でもコンパクトデジカメだと通常フォーマットは

320*240 ではありませんか?それは仕様です。

もっともリコーのGX系は320*213フォーマットに

カスタマイズできます。

ですからあなたの環境で変わりますので、

この記事は「参考まで」ということです。

M-520U 確定申告

|

Amazon で注文したHITACHI M-520U カードリーダライタ

が届いた。ブルー丸。

オレンジ丸は住基カード。

(380*253の画像を直接貼ってます)

せんだって国税庁の確定申告ページを見たが、僕の場合は

どの様式を使えばいいのか今ひとつピンとこない。

で、もよりの税務署に行ってみようと・・。

税務署で申告書をもらい、じゃ、どうも、という段になると

これからやりませんか?と職員が言う。

え? だって2月の15日からじゃないんですか?、と僕。

いや、ま、できます、と職員。

別館に案内される。「研修」と腕章をしたおヒトが数名。

ノートPCが10台くらい。待ち席用の折りたたみ椅子が30脚ほど。

10名ほどの職員が、事前打ち合わせ・・みたいな雰囲気。

静寂。

申告用の証明書は一応持参していたので

e-Tax でその場で・・15-20分くらいかな。

終了。

いやはやこんなラッキーなこと、ここんところ

味わってなかったぞ。(笑)

・・・・・

来年度以降のため、税務署帰りに

市役所で「住民基本台帳カード」を作成し、

Amazon でM-520Uを注文。

というわけです。

・・・・・

やってみて

自宅から実行する e-Tax の敷居は決して低くはない。

1. 適切なカードリーダライタを選ぶ。

2. 公的個人認証サービス(JPKI利用者ソフト)を導入。

3. ルート証明書などを含む e-Tax 関連準備をする。

4. e-Tax ソフトを導入し実際にアクセスできること。

・・・・・

ウチの爺さんはできました。

ただし来年度は非課税扱いかもしれない。

そうなったら宝の持ち腐れ。

このアーカイブについて

このページには、2010年2月以降に書かれたブログ記事のうちITカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはIT: 2009年12月です。

次のアーカイブはIT: 2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち