" href="http://hisaaki.net/mt/cgi-bin/mt-search.cgi?tag=Elmar50mm&Template=feed&IncludeBlogs=2" />

Results tagged “Elmar50mm” from 新地のドゥルーズ

ライカA Elmar50mm

|
旧ライカA抽出の知人工房作エルマー50mm。初代α7s。
撮影日。2023/09/18。長崎市住吉地区。その3。

















ライカA Elmar50mm

|
旧ライカA抽出の知人工房作エルマー50mm。初代α7s。
撮影日。2023/09/18。その2。













以下余談。
2枚は同じポイントからの南北の画像。21歳の一時期、柳谷町の前田アパート(現在はない)に住んでいた。アパートから出るとこの風景になる。
「マエダ」は浦上にある老舗の質屋さんでアパートの家主だった。同アパートにはこれに先立つ18歳の時にも半年くらい暮らしている。よって原点巡りの最有力の場所でもある。
スピリチュアルな場所というものは哀切である。が同じくらい癒しの場所でもある。両義性のスポットなのだ。ここから東京に立っていった。



旧ライカA型より抽出(知人工房)Elmar50mm。α7sと。2023/08/11撮影。時系列。その3。
(拡大画像あり)

















旧ライカA Elmar50mm

|
旧ライカA型より抽出(知人工房)Elmar50mm。α7sと。2023/08/11撮影。時系列。その2。
(拡大画像あり)













旧ライカA Elmar50mm

|
旧ライカA型より抽出(知人工房)Elmar50mm。α7sと。2023/08/11撮影。時系列。その1。













ライカA Elmar50mm

|
旧ライカA型より抽出(知人工房)Elmar50mm。α7sと。時系列。その2。















旧ライカA型より抽出(知人工房)Elmar50mm。α7sと。









天神から博多駅方面には昔はカメラをもって歩いていた。渡辺通経由でいくことが多かった。
六月中旬に久しぶりに出向いたがもうそんな元気はない。天神で下車せず終点博多まで行く。
用を済ませてもう一度天神に引き返す。6番系統は住吉神社前から右折して、TVQ、キャナルシティを経て国体道路に出る。南新地、春吉を過ぎ天神一丁目でバスを降りる。
この場所は初めて。SILKYPIXのノーマル現像。ついでにハードモノクロ現像。拡大画像はα7sの半分サイズ。横2120dotある。PCの方どうぞ。



撮影日=2023/06/09。長崎市水の浦町、同大谷町。α7sとライカA型抽出のElmar50mm。(知人工房M42改)その2。
50年以上も前のことだが、近所にしばらく住んでいた。三菱長崎造船所が移転。あたりには人影はない。最初の正面黄色い家は当時食堂で親父さんが前川清は高校時代にうちの常連だった、と自慢げに話をしていた。
4枚目。最奥にモノレールが見えますか?当時はなかった。長崎に4箇所同じような斜面移送システム(というらしい)があるんだそうだ。これは2004年作のシリーズ最後のもので「水鳥号」と呼ばれている。
そうこうしてると要請があったのかするするーと登って消えた。















撮影日=2023/06/09。長崎市旭町、同大谷町。α7sとライカA型抽出のElmar50mm。(知人工房M42改)その1。



















旧ライカA型 Elmar50mm

|
α7sとライカA型抽出のElmar50mm。







LeicaA(Ⅰ型)Elmar50mm 

|
LeicaA(Ⅰ型)から取り出したエルマー50mm(工房M42改)をα6300につけて撮影。酔狂か?
小姓小路まで往復するとiPhone歩数8000に至る。笑。2023/03/03。









県立図書館が僕の居住する当地に移転して3年が過ぎた。図書館移転のニュースに「晩年の人生が変わるぞ」と予感したもんだ。事実は的中したのか、そうとも言えないのか、うーむ。
いっぽう当年の73歳というのは特別な一年だった、と思う。クルマを廃しての最初の一年で、図書館にゆくにも電動三輪車でということになった。2022年の年越しに手元には10冊ほどの借り受け図書がある。わくわくしながらあれこれ併読するのは愉しい。
これは「天声人語」の部分を映し込んでいるが、9万8千円の箇所。当地の県立図書館でも似たようなものなんだろうか?ニッポンは落ちぶれてしまったのだろうか。
絵はすべてα7sとライカA型抽出のElmar50mm。











旧ライカA Elmar50mm

|
知人工房製=旧ライカA型抽出のElmar50mm。
撮影日2022年10月31日。初代α7s。その3。















旧ライカA型 Elmar50mm

|
知人工房製=旧ライカA型抽出のElmar50mm。
撮影日2022年10月31日。初代α7s。その2。













元日昼頃、当市のアーケード商店街と周辺。α7sとライカA型から抽出の知人工房製=Elmar 50mm。

















暮れにFF=ファイナルファンタジーのコカ・コーラフィギュアをヤフオクで得る。工房製M42改Tessar105mmで撮影。三脚、リモコン、照明使用。マニュアル撮影。1/100sec。ISO-2500。



ライカA型 Elmar 50mm

|
2022年の幕開け。コロナ禍は終息の気配なし。ライカA型から抽出のElmar50mm。F6.3通し。α7sで撮影。









>

photo pages

photos

地上の夜の天使たち

タグ