" href="http://hisaaki.net/mt/cgi-bin/mt-search.cgi?tag=%E5%A4%A7%E9%BB%92%E5%B2%B3%E5%BD%A6%E3%80%8E%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%80%88%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%80%89%E3%80%8F&Template=feed&IncludeBlogs=2" />

Results tagged “大黒岳彦『情報社会の〈哲学〉』” from 新地のドゥルーズ



大黒岳彦『情報社会の〈哲学〉』読了。

これまで大黒岳彦を「現代思想」でいくつか読んできた。AIとか、コミュ障とか。
で、先の「現代思想の316冊」の「不可視の社会を如何にして・・」ですね、特にP37以降のグランドセオリーについてのキーワード①以降の「まとめ方」にぐっときた。
情報社会(世界社会、社会の社会)のシステムを哲学のイシューとして提示してくれる。僕にはこれが嚆矢だ。

さて、本題には関係ないことをひとつ。
大黒岳彦の文には特徴がある。たとえば、括弧やルビが多いこと。哲学ゆかりの古代ギリシャ語が多いこと、うんぬん。
それがこんな結果をもたらす。見本のスキャン画像ををふたつ。





上が『情報社会の〈哲学〉』、下が去年の「現代思想」8月号の「コミュ障」のもの。
どちらも2行目に注目。行の割り付けが変でしょう?
推測ですがこれは、テキストをQuarkXPressに流し込むときに、なっちゃうんですよね、たぶん。
これは校正でなんとかならないのですかねえ。些細なことです。でも眼に立体的に(3次元の効果となって)飛び込んでくる。うーん。

photo pages

photos

地上の夜の天使たち

タグ