" href="http://hisaaki.net/mt/cgi-bin/mt-search.cgi?tag=%E3%83%93%E3%82%BE%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&Template=feed&IncludeBlogs=2" />

Results tagged “ビゾ用レンズ” from 新地のドゥルーズ

ビゾ用レンズでモノクロ

|
ライカR用のレンズでモノクロ撮影をするなら
アダプタのお世話になります。
少しハードルは高くなるけど、
ビゾ用のレンズも大丈夫です。
僕はこれからこんな感じでやるつもりです。
(拡大画像あり)


(NEX-7 ANGENIEUX-ZOOM 17-68mm)

説明をしますね。
知人にいただいたEOS650をボデーにします。
(ボディ、より・・ボデー、を好みます。笑。)
今日Amazonから電池が届く。(2CR5:ダイソーにはない)
EOS650についてはネットで調査して下さいよ。
シャッター幕の問題がありますので。
知人から頂戴した個物=シャッターもソレです。
が今のところ使うことはできそうです。
ちなみにネットではEOS650は100円とか300円とかで
出ています。これが初代EOSなんだそうです。
どうです?許容範囲の大きさですね。

1.EOSボデーにはrayqualのアダプタをつけています。
(高い!もうちょっとなんとかならんのかなあ)
通常はそれにR用のレンズつけるだけです。

2.写真はビゾ用のELMAR 65mm 3.5です。
ヘリコイドリングのOTZFOにエルマーのヘッドが
はいるかたちになります。それを14167アダプタを介して
rayqualにつくことになります。黒い胴巻きが14167です。

3.EOSは取説がないのでさんざんいじったすえに
Pモードでいけることがわかりました。
電子接点を認識できない場合はPモードで
シャッター速度を計算できます。
デジイチでマニュアルレンズを使う場合、
A(AV)モードでやりますよね。
それと同じような動きになります。
なまじMモードでやると
ミラーが途中で止まるなどの不具合があります。
Mモードというのは接点を持つレンズで
あえてマニュアル撮影をする場合の方法なのでしょう。
よってMボタンは使わないことになります。

似たような目論見のヒトがいるかもしれないので
記事にしました。お役にたてれば、と。

photo pages

photos

地上の夜の天使たち

タグ