" href="http://hisaaki.net/mt/cgi-bin/mt-search.cgi?tag=%CE%B17s%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BCGR1%E6%94%B9%E9%80%A0&Template=feed&IncludeBlogs=2" />

Results tagged “α7s リコーGR1改造” from 新地のドゥルーズ

α7s リコーGR1改造

|
 パンを買いに出る。
α7sとGR28mm_改(#2=F11相当)。







 20年も前のハナシだが、
信号待ちで、目の前に雲があって・・・という場面。Tri-X(ISO=640セット)をつめたリコーGR1を急いで出してフロント越しに撮影していた。それは28mmの快感だった。
GR28mmを使って相似たことをいまデジタルでやる。F11固定絞り。一応ピントはとる。
L型GR28mmではありませんよ。抽出改造GR28mmでやんす。うむ。

この最初の絵。昔からこんな絵が好きなんですなあ。だからこれ「記念的傑作」、僕には。w
知人がくる、パンを買いに行く、ウチらへんで信号待ち、空には雲、トラックが猛然と横切る、みんなメモリアルな「出来事」です。一回性の再現不可能な事態。傑作は偶然に出現するのです。w
ところで。遠景の周辺に流れがある。シチュエーションのせいかな。
フィルムではこんなことはなかったと思うが。

いや、そこそこ流れがありますか?↓↓

フィルムをKonicaのDiMAGE5400Ⅱでスキャン。

photo pages

photos

地上の夜の天使たち

タグ