内在平面とは

|
『哲学とは何か』には
ドゥルーズにとって重要な概念である「内在平面」の
章が立てられている。「3 概念的人物」がそれに続く。
この箇所の移り行きは蠱惑的だ。
さて、ドゥルーズのセンテンスといっても、
それは「翻訳」されたものであり、
その意味では財津理氏に負うことが多いわけだが、
実際のイメージの塊りは翻訳者の仲介を意識することなく
内在に萌芽し育成もされる。
そのうえで言うのだが、たとえば『哲学とは何か』の
「2 内在平面」の最終部分を読むとき、
そこに「内在平面」が要約されている、と
思ってしまう。それは錯覚か?
僕は実際にはあらゆるページに「錯覚」してしまう。
それが正直な、つまり「告白」なのです。(笑)

////////////////////////////////////////////////////

絶対的な外とは、あらゆる内面的世界よりもさらに
深い内部であるがゆえに、あらゆる外面的世界よりも
さらに遠い外である。すなわちそれは、内在であり、
「《外》としての内奥、息詰まる貫入へと生成した外部、
両者の相互反転」である。
〔内在〕平面の絶えざる<行ったり-来たり> -無限運動。
それはおそらく、哲学の至高の行為である。
すなわち、内在平面ソノモノを思考するというよりは
むしろ、内在平面ソノモノが、それぞれの平面において
思考されないものとして現にあるということを示す、
ということである。
内在平面を、そのような仕方で、
思考の内部にして外部たるものとして、つまり、
外面的ではない外部、もしくは内面的ではない内部として
思考することが必要なのだ。
思考されえないにもかかわらず
思考されなければならないものとは、
キリストがかつて、不可能なものの可能性を
そのとき示すために受肉したように、
かつて思考されたものなのである。

したがって、スピノザこそ哲学者たちのキリストであり、
そしてもっとも偉大な哲学者たちでさえも、
この神秘から離れていたり
それに接近していたりする違いはあるにせよ、
その使徒にすぎないと言ってよいだろう。
無限な<哲学者への-生成>、スピノザ。
「最善」 の、すなわちもっとも純粋な内在平面、
超越的なものに身をまかせることはなく、
超越的なものを回復することもない内在平面、
錯覚を、悪感情を、知覚錯誤を鼓舞することの
もっとも少ない内在平面、
これを、スピノザが示し、打ち立て、思考したのである・・・・。

////////////////////////////////////////////////////

いかがです?
プリントアウトしてお便所に貼って、
毎日にらめっこする。と、すっとわかっちゃいます。

猥雑な電線がこの国の「文化」ならば、
それを「卑近美」として絵にすればいいのだ。
大阪=なんば。

このブログ記事について

このページは、が2011年11月23日 10:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「B737-800」です。

次のブログ記事は「SWiSHのSWF書き出し」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

photo pages

photos

地上の夜の天使たち